釉面銀彩

釉面銀彩とは

 戸出克彦により商標登録された、九谷焼上絵付の歴史に加わる、新たな加飾の技法。

 白磁の素地に青手九谷の盛絵具(もりえのぐ)を用いて模様を描き、一度完全に焼成した後、澄箔(ずみはく)と呼ばれる厚手の銀箔を素地の全面に貼り付け、焼成を重ねる。

 銀箔は熱に弱く、焼成の際に表面の一部が消失し透けるようになる。それにより絵模様のない部分は銀箔の輝きをそのままに、絵ある部分は銀箔を透かして九谷の地色がうっすらと浮かび上がる。銀箔ごしに表れる微妙な色彩表現を狙っている。

 銀箔の重なり具合により、浮かび上がる絵模様に濃淡が生じ、それが深い味わいとなっている。

[ 作品例 ]